親が他界したときは相続が発生しますが、このときに悩むのが、誰が資産を相続するのかです。
今回は兄弟のみが相続人となるケースについて解説します。
また、その場合の遺産相続割合や注意点にも触れているので、現在お困りの方は今後の参考にしてみてください。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
平塚市の売買物件一覧へ進む
故人の兄弟のみが相続人になるケース
兄弟のみが相続人になるケースとして、配偶者や父母がいない、相続放棄した法定相続人がいるなどが挙げられます。
ただし、これら複数の状況が該当しないと、兄弟のみとなってしまう事態にはならないでしょう。
基本的にはそれほどまでにイレギュラーな状況であるのが事実です。
そもそも兄弟は相続順位が親子、父母・祖父母よりも下です。
そのため、兄弟が資産を引き継ぐ前に、通常であれば別の親族に権利が回ってきます。
しかし、これらの方々がいない場合は、第三順位である兄弟に権利が回ってくるのです。
また、仮に存命だったとしても、身内が相続放棄をしている場合も同様です。
▼この記事も読まれています
相続した土地が売れないとどうなる?対処法を解説!
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
平塚市の売買物件一覧へ進む
相続人が兄弟のみの場合の遺産相続割合
兄弟の法定相続分は遺産のすべてです。
そのため、割合としては資産すべてで計上する必要があります。
もし兄弟が複数いる場合は、人数分で割ります。
たとえば遺産が5,000万円分あり、兄弟が2人の場合は、2,500万円ずつに分割するイメージです。
配偶者と兄弟の場合は、配偶者が遺産のうち4分の3、兄弟は4分の1です。
なお、遺留分は認められていないので注意しましょう。
▼この記事も読まれています
相続時に固定資産税のかからない土地とはどのようなものか?活用方法も解説
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
平塚市の売買物件一覧へ進む
兄弟が相続人の場合の注意点
まずは遺言書の有無を確認する必要があります。
もし遺言書が残されていた場合は、その内容にしたがって資産を分けなくてはならないからです。
有無によって今後の分配について左右されるため、まずは資産の内容を確定させるのと同時に、書類がないか調べておきましょう。
代襲相続が1代のみだった場合は、甥や姪などの子どもが相続人になるのは不可能となります。
また、兄弟の場合は相続税額の2割加算の対象となります。
相続が発生した場合は相続税の課税対象となるのが基本なので、この点について知っておきましょう。
さらに、注意点として戸籍謄本をはやめに調べるようにしてください。
すべての親族を特定させないと、相続は先に進められません。
親の戸籍謄本も含めて調べなくてはならないので、早めに行動に移しましょう。
▼この記事も読まれています
相続における遺留分侵害額請求とは?遺留分減殺請求権との違いも解説!
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
平塚市の売買物件一覧へ進む
まとめ
配偶者や父母がいないケースをはじめ、さまざまな場合に相続人が兄弟のみとなります。
割合としては資産すべてで計上する必要があります。
相続が発生した場合は相続税の課税対象となるのが基本なので、注意点として覚えておきましょう。
秦野、平塚市で不動産を購入、売却をするならスカイガーデン株式会社へ。
何かご質問などがございましたら、お気軽にお問い合わせくださいませ。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
平塚市の売買物件一覧へ進む
スカイガーデン株式会社 メディア 担当ライター
平塚で不動産物件をお探しの方は、スカイガーデンへ。平塚市に拠点を置き、厚木市や藤沢市、小田原市といった湘南エリアを対象に、土地や中古住宅・新築住宅など、不動産取引の仲介を行っております。ブログでは不動産に関連した記事をご提供します。