マンションの購入を考えている方のなかには、小さなお子さんがいる方もいらっしゃると思います。
その場合、子ども部屋がいつから必要になるのかは大事なポイントです。
マンションを選ぶうえで、どのようなレイアウトにすれば良いか迷う方も多いでしょう。
今回は、マンションの子ども部屋はいつから必要になるのか、その必要性やおすすめのレイアウトについてご紹介します。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
平塚市の売買物件一覧へ進む
マンションの子ども部屋の必要性とは?
マンションを購入する際に、子ども部屋をどうするかで迷っているご家庭は多いと思います。
そもそも、子ども部屋が必要なのか、わからない方もいらっしゃるでしょう。
一般的には、子ども部屋は小さいうちは必要ないといわれており、小学生くらいまでは、宿題などの学習もリビングで済ませるご家庭も多いです。
小学校高学年から中学生くらいの年齢になると、個室を作る必要性が出てくるといわれています。
早い時期から子ども部屋を作ってしまうと、家族がもっとも長く過ごすリビングが狭くなってしまい、かえって過ごしにくくなるケースもあります。
必要になった時期に、あらためて子ども部屋を作るのも良いでしょう。
▼この記事も読まれています
新築一戸建てを選ぶときはゴミ置き場も忘れずにチェックしよう!
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
平塚市の売買物件一覧へ進む
マンションの子ども部屋はいつから必要?
子どもが個室を必要とする期間は、一般的に小学校高学年~中学生からの10年間程度といわれています。
理由として「親離れして自立心が出てくる時期だから」「「思春期を迎えるから」などがあり、それまでは親の目が届くリビングで過ごすご家庭が多いようです。
なかには、家族のコミュニケーション重視の子育てをしているため、高校生から子ども部屋を作るご家庭もあります。
いつから必要かはそれぞれの子どもや家庭によって異なり、主に教育方針の違いや、家庭で何をもっとも重視するのかによるので、まずは自分の家庭の方針を決めておくのが大切です。
▼この記事も読まれています
戸建てのガスはどちらがいい?都市ガスのメリット・デメリットについて解説
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
平塚市の売買物件一覧へ進む
マンションの子ども部屋のレイアウトは?
マンションの子ども部屋は、南向きだと1年を通して快適に過ごせます。
昼間の明るい時間が長く、しかも冬は日差しが部屋の奥まで入り込むため暖かいのも特徴です。
ただし、お子さんが日中不在のことが多いなら、貴重な南向きの部屋は別の用途に使用するのも良いでしょう。
一般的に、子ども部屋の広さは4.5~6畳が適した広さだといわれています。
4.5畳の場合、ベッドと学習机を置くとあまりゆとりはありませんが、就寝と学習といった子ども部屋の役割は十分に果たせる広さです。
6畳あれば、まだスペースにゆとりがあるので、一人で使うには十分な広さといえます。
もし兄弟姉妹で1つの部屋を使用するなら、家具やカーテンを使って部屋を2つに仕切るのも手です。
部屋の中心に、両側から物を出し入れできる本棚を置けば、棚をはさんでそれぞれのプライベート空間を作れます。
▼この記事も読まれています
戸建てで洗濯物を干す場所はどこがいい?適した条件や工夫できるポイント
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
平塚市の売買物件一覧へ進む
まとめ
マンションで子ども部屋をいつから設置するかは家庭の状況や教育方針によってさまざまですが、一般的には小学校高学年から中学生にかけてといわれています。
広さは4.5~6畳あれば十分ですが、もし兄弟姉妹で使うなら家具を上手に使って仕切りを作る方法もあります。
子ども部屋が必要な時期は短いので、家族で相談しながら部屋を上手に有効活用してみてください。
秦野、平塚市で不動産を購入、売却をするならスカイガーデン株式会社へ。
何かご質問などがございましたら、お気軽にお問い合わせくださいませ。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
平塚市の売買物件一覧へ進む
スカイガーデン株式会社 メディア 担当ライター
平塚で不動産物件をお探しの方は、スカイガーデンへ。平塚市に拠点を置き、厚木市や藤沢市、小田原市といった湘南エリアを対象に、土地や中古住宅・新築住宅など、不動産取引の仲介を行っております。ブログでは不動産に関連した記事をご提供します。