地域によってプロパンガスのエリアと都市ガスのエリアがあるため、引っ越しに伴いガスの変更が必要なケースもあります。
普段意識することの少ないガスについてですが、プロパンガスと都市ガスでは原料が違うだけでなく、料金体制なども異なります。
そこで今回は、知っておきたいプロパンガスと都市ガスの違いや、都市ガスのメリット・デメリットについて解説します。
戸建て購入前にチェック!都市ガスとプロパンガスの主な違いとは?
都市ガスとプロパンガスの主な違いは、原料と供給方法、そして料金体制です。
家計に直結するガス料金ですが、最近まで規制料金であった都市ガスの方が安いのが特徴です。
プロパンガスは昔から自由料金のため、企業によっては高額な請求をされるケースも多く、良心的な企業を見極める必要があります。
原料も異なり、プロパンガスの主成分は、プロパンやブタンなどの液化石油ガスを原料としているのに対し、都市ガスはメタンを主成分とする液化天然ガスが主な成分となっています。
どちらも原料は海外から輸入していますが、プロパンガスはカタールやアブダビなど中東諸国から輸入、一方で都市ガスの原料は主にオーストラリアやマレーシアから主に輸入しています。
プロパンガスと都市ガスでは原料が異なるため、使用可能なガス機器も異なります。
さらに、プロパンガスと都市ガスでは供給方法も異なり、都市ガスは水道などと同じように地下を通るガス導管を通じで各家庭に供給しているのに対し、プロパンガスはガスボンベをそのまま各家庭に供給しています。
そのため、住宅が密集している都心部は都市ガスが多く、郊外ではプロパンガスが多くなっています。
戸建てでも利用率が高い都市ガスのメリット・デメリットとは
上記でもご紹介したように、都市ガスはプロパンガスに比べて料金の差があまりなく、ガス代を安く抑えられることが魅力です。
各家庭にガスボンベを設置する必要があるプロパンガスは、定期点検などにも人件費がかかるのに対し、都市ガスはガス管を通して各家庭に供給できるため人件費を抑えることができるのです。
ただし、都市ガスは毎月の月額を抑えることができますが、初期費用が高いことと災害時の復旧に時間がかかることがデメリットとなります。
まとめ
災害時のリスクを考えてガスを選びたい方はプロパンガスが安心ですが、日々のガス料金を抑えたい方には都市ガスがおすすめです。
都市ガスは初期費用がかかりますが、長期的に考えると都市ガスの方が家計に優しいですよ。
平塚市で不動産購入するなら、スカイガーデン株式会社にお任せください。
何かご質問などがございましたら、お気軽にお問い合わせくださいませ。
住まいをお探しの方はこちらをクリック↓