所有している家が袋小路にある場合、売りに出してもすぐに買主が見つかるかと不安に思っている方も多いでしょう。
特殊な性質の土地にある不動産について特徴をつかんでおくと、実際の売却活動において役立てられます。
こちらの記事では袋小路とはどのような土地か、家売却時の価格への影響やスムーズに売る方法についても解説しますので、参考にしてください。
▼ 不動産売却をしたい方はこちらをクリック ▼
売却査定フォームへ進む
袋小路とは?家の売却前に知っておきたい特徴
袋小路とは、行き止まりになっている道路を指し、入口のみでその先に進む道がないため、通り抜けることはできません。
この形状の道路に面した土地の特徴は、ほとんどの場合、通りのいちばん奥まったところに位置しており、その家の住民や用事がある人以外は訪れないのが一般的です。
そのため、人通りや車の通行が少なく、静かな環境で生活できる点が売却時のアピールポイントとなります。
一方で、袋小路の土地は道幅が狭く、車のUターンがしにくいことや、人目が少ないため不審者による被害のリスクが高く、買手が付きにくい点がデメリットです。
▼この記事も読まれています
自宅の査定に必要な書類である購入時の資料や住宅ローン関連の資料を解説!
▼ 不動産売却をしたい方はこちらをクリック ▼
売却査定フォームへ進む
袋小路にある家の売却価格への影響
袋小路にある家は、生活しにくい点が多いため、買主が見つかりにくく、価格を下げざるを得ないケースが少なくありません。
そのため、このタイプの土地の売却価格は、通常の土地の相場の5~7割と安くなりやすいです。
また、幅4m以上の道路に敷地が2m以上接していなければならないと定められた接道義務を満たしていない土地も多く、この場合、評価が5~7割ほどまで下がります。
さらに、接道義務を満たさない家は再建築不可物件となり、建て替えができないことも大きな問題点です。
このように、接道義務を満たさないことで評価が下がる点も売却価格に影響を与え、たとえ価格を下げても買手が付かないケースが少なくありません。
▼この記事も読まれています
土地を売るタイミングはいつが適切?売却時の注意点もご紹介
▼ 不動産売却をしたい方はこちらをクリック ▼
売却査定フォームへ進む
袋小路にある家をスムーズに売却する方法
先述したとおり、袋小路にある家はさまざまな問題を抱えており、売却が難しいとされていますが、スムーズに売るための方法もいくつかあります。
1つ目は、内覧に訪れた購入希望者に良い印象を与えるため、室内外をしっかり掃除し、魅力をアピールする方法です。
再建築不可物件の場合は、定められた要件をクリアして再建築可能な状態に整えてから売りに出すのが2つ目の方法です。
3つ目は、建物を撤去して更地にし、隣地の所有者に売却する方法で、自分の土地と合わせるとメリットがある場合には、買い取ってもらえる可能性があります。
▼この記事も読まれています
不動産売却前におこなうべきインスペクションとは?メリットや費用をご紹介
▼ 不動産売却をしたい方はこちらをクリック ▼
売却査定フォームへ進む
まとめ
袋小路とは道が行き止まりになっていて入口しかなく、通り抜けができない土地を指します。
静かに暮らせるとアピールできるメリットがありますが、利用しづらいためなかなか買主が見つからない点がデメリットです。
また、接道義務を満たしていない場合は評価が下がるのが原因となり、売却価格は5~7割ほど下がるでしょう。
内覧のために掃除をする、再建築可能にする、更地にするなど、売るためのいくつかの方法もあります。
秦野、平塚市で不動産を購入、売却をするならスカイガーデン株式会社へ。
何かご質問などがございましたら、お気軽にお問い合わせくださいませ。
▼ 不動産売却をしたい方はこちらをクリック ▼
売却査定フォームへ進む
スカイガーデン株式会社 メディア 担当ライター
平塚で不動産物件をお探しの方は、スカイガーデンへ。平塚市に拠点を置き、厚木市や藤沢市、小田原市といった湘南エリアを対象に、土地や中古住宅・新築住宅など、不動産取引の仲介を行っております。ブログでは不動産に関連した記事をご提供します。