土地の売却価格相場の調べ方は何がある?調べる際の注意点もあわせて解説の画像

土地の売却価格相場の調べ方は何がある?調べる際の注意点もあわせて解説

土地の売却価格相場の調べ方は何がある?調べる際の注意点もあわせて解説

土地を売るかどうか検討しているなら、価格相場を調べてから検討すると詐欺などの心配をせずに売り出せます。
売却価格の相場を把握していれば、かけ離れた価格を提示されたかどうか判別でき、売り出す値段を設定する際にも便利です。
この記事では土地の売却価格の相場の調べ方、そして調べるときの注意点などを解説していきます。

スカイガーデン株式会社へのお問い合わせはこちら


土地の売却価格の相場の調べ方とは?

どのくらいで売れるのかを調べる方法として、まず近隣の地価公示価格を参照にして、おおよその相場を算出する方法があります。
精度は高くないものの、おおまかな値段をすぐ調べたい場合に便利な方法で、インターネットを利用すれば地域や条件などを絞って検索が可能です。
調査年なども指定できて、最新の情報を簡単にチェックできる点もメリットとなっています。
次に実際に取引された土地の値段を調べる、実勢価格を使った調べ方です。
実勢価格は不動産取引価格情報検索で調べることができ、売りたい土地と条件が近い不動産を、複数ピックアップできます。
ピックアップした不動産の価格の平均値を取れば相場の目安となり、売り出す価格を決めやすくなります。
最後に固定資産税の納税通知書も、土地の価格相場の調べ方として有効です。
納税通知書には固定資産評価額が提示されており、評価額は公示地価の7割とされており、逆算すればどのくらいで売れるのかを計算できます。

▼この記事も読まれています
自宅の査定に必要な書類である購入時の資料や住宅ローン関連の資料を解説!

土地の売却相場を調べる際の注意点

売り出す価格の相場を調べるなら、土地固有の条件を考慮しなくてはいけません。
面積や形状、接面道路など価格に影響を与える要素は多く、マイナス要素があるなら安い価格にしないと売れないケースが多いです。
プラスとマイナスの要素を把握し、どちらの要素が自分が売ろうとしている不動産に当てはまるかをチェックしておきましょう。
また売り出し価格は参考にならないのも、知っておかなくてはいけない注意点です。
売り出し価格は売却する側がこの価格で売りたいと希望している価格であって、成約価格ではないため、実際に過去に周辺で売れた価格を基準にするようにしてください。
そして過去に査定を受けていたとしても、最新の査定を受けてから売り出す価格を決定しなくてはいけないのも注意点です。
不動産の価値は変動が大きく、過去の査定を基準にしてしまうと、なかなか売れなかったり値段が低すぎて損をしてしまったりするリスクがあります。

▼この記事も読まれています
不動産売却前におこなうべきインスペクションとは?メリットや費用をご紹介

土地の売却相場を調べる際の注意点

まとめ

土地を売却する際に相場を決めるなら、さまざまな方法で調べてから売り出す価格を設定しなくてはいけません。
基準となる価格の調べ方は多く、複数の方法で調べると精度の高い情報を入手でき、売りやすい価格設定ができます。
自分だけでの調査や価格設定の判断が難しいなら、不動産会社などプロに相談すると豊富な情報でサポートしてくれて安心です。
秦野、平塚市で不動産を購入、売却をするならスカイガーデン株式会社へ。
何かご質問などがございましたら、お気軽にお問い合わせくださいませ。

スカイガーデン株式会社へのお問い合わせはこちら


スカイガーデン株式会社の写真

スカイガーデン株式会社 メディア 担当ライター

平塚で不動産物件をお探しの方は、スカイガーデンへ。平塚市に拠点を置き、厚木市や藤沢市、小田原市といった湘南エリアを対象に、土地や中古住宅・新築住宅など、不動産取引の仲介を行っております。ブログでは不動産に関連した記事をご提供します。