中古マンションを売却した方からは「手続きが大変だった」との声が聞かれることも多いです。
そもそも中古マンションを売却する機会は少なく、具体的にどのような手続きをするのかもわかりにくいところではないでしょうか。
そこで今回は、中古マンションを売却する流れ、手続きが大変だといわれる理由、手間を省く方法をそれぞれご紹介します。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
平塚市の売買物件一覧へ進む
中古マンションの売却は大変?手続きの流れとは
中古マンションを売却したいとき、まずは売主側でも相場などを調べたのち、不動産会社に査定を依頼するのが一般的です。
査定が終わったら不動産会社と仲介の契約を結び、契約先の会社が窓口となって買主の募集を始めます。
購入希望者が現れたら、内覧対応や売買交渉などをおこない、双方で合意にいたれば売買契約を締結します。
そのあと、決済や物件の引き渡しとなり、売却の翌年に確定申告も済ませれば、一連の流れは完了です。
▼この記事も読まれています
自宅の査定に必要な書類である購入時の資料や住宅ローン関連の資料を解説!
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
平塚市の売買物件一覧へ進む
中古マンションの売却が大変だといわれる理由
中古マンションの売却が大変だといわれる理由は、まず売却にかかる期間の長さにあります。
中古マンションの買主が決まるまでには最低でも数か月はかかるうえ、最後の手続きである確定申告は売却の翌年となるため、すべての手続きが終わるまでにはどうしても時間がかかります。
また、買主の内覧を受け入れるときは、少しでも売れやすくなるよう、室内の見栄えを良くしておかなくてはなりません。
そのため、内覧の前には室内の掃除や片付けが欠かせないなど、相応の準備や対応が求められる点も、売却が大変だといわれる理由のひとつです。
このほか、中古マンションの売却には書類上の手続きも多く、慣れない書類の用意や作成に疲れてしまう場合もあります。
▼この記事も読まれています
土地を売るタイミングはいつが適切?売却時の注意点もご紹介
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
平塚市の売買物件一覧へ進む
中古マンションの売却は大変!手間を省く方法とは
可能であれば、中古マンションの売却を始める前に、新居への引っ越しを済ませておくのがおすすめです。
引っ越しが済んでいれば旧居を落ち着いて売却できるうえ、内覧前の掃除なども簡単になります。
内覧対応に向けて室内全体を掃除したいときは、ハウスクリーニングも適宜使いたいところです。
プロに掃除を任せれば手間が省けるうえ、汚れが溜まりやすい水回りもきれいになり、買主に好印象を与えられます。
このほか、中古マンションの売却に関わる書類上の手続きを司法書士に代行してもらうのも手です。
依頼には数万円程度の費用がかかるものの、書類周りの手間が減り、売却手続きもスムーズになります。
▼この記事も読まれています
不動産売却前におこなうべきインスペクションとは?メリットや費用をご紹介
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
平塚市の売買物件一覧へ進む
まとめ
中古マンション売却の流れは、相場などの調査から始まり、査定の依頼、仲介の契約と続きます。
売却が大変だといわれる理由は、売却にかかる期間の長さや内覧対応の準備などにあります。
売却の手間を省く方法は、売却前に新居へ引っ越しておくことなどです。
秦野、平塚市で不動産を購入、売却をするなら四之宮の不動産会社へ。
何かご質問などがございましたら、お気軽にお問い合わせくださいませ。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
平塚市の売買物件一覧へ進む
スカイガーデン株式会社 メディア 担当ライター
平塚で不動産物件をお探しの方は、スカイガーデンへ。平塚市に拠点を置き、厚木市や藤沢市、小田原市といった湘南エリアを対象に、土地や中古住宅・新築住宅など、不動産取引の仲介を行っております。ブログでは不動産に関連した記事をご提供します。