リノベーションの画像

リノベーション

施工事例

こんにちはスカイガーデンです(^^)/

今日は先日お引渡しを完了しましたリノベーションマンションのご紹介です

築40年ほどのマンションなので、内装は全てリノベーションしてガラッと雰囲気を変更しましたよ♪

水まわりはもちろん全て交換!室内の仕上げは珪藻土塗り、床は防音の床で仕上げ、ドアなども全て交換♪変えられるところは全て変えました。
お客様とお打合せを重ねてプラスアルファのご提案をさせていただき、施工させていただきました

お客様もすごくご満足していただけました事が何よりです(^^♪

それではご紹介をさせていただきます♪


こちらが元々ついていたキッチンになります。
このままですと冷蔵庫を置く場所が無く、使い勝手がわるいので配置を変えます


新しくしたキッチンです
冷蔵庫を置く場所を導線を考えてキッチンの横にしました
その分、収納スペースとワークスペースが減ってしまいますので、対面カウンターを設置し、収納スペースなど新に設けました♪

続いて

お風呂です


こちらが元々のお風呂です。電気が付かなかったので暗いですね(^^;
それが


ユニットバスを新しくいたしました
綺麗になりましたね♪

続いて

洗面所になります


やはり元々ついている洗面化粧台などは古いので全て交換!


一新しました!
新しく交換して綺麗になりましたね
少し暗めでしたので、照明も追加し明るくして雰囲気も良くなりましたね


新しくしたトイレです
壁が全て珪藻土塗りですので、消臭機能の期待できます


こちらが玄関です
電気が付かなくて見えないですが、スチールの収納が付いていました

それが


収納量確保の為、幅が広く背の低い収納へ変更。視界が広がった分広く見えるようにいたしました♪
解放感ある玄関に変更されましたね
たたきの部分の白を基調にして明るくしました
玄関の珪藻土は塗り方を凹凸のあるパターンにして、入ってきた時にインパクトのある雰囲気を強調いたしました♪
すごく明るくなって雰囲気も良くなりましたね(*^^)v

続いてリビングです



こちらが元々のリビング
こちらも明るくするために少し工夫を。リビングの隣に和室があるのですが和室側にも大きな南側の窓があります。そこからも採光をとりたいと考えました

当初はリビングと和室の区切りはドアのみ、そこで区切りを出来る限り大きく開口したいと思い3枚の引込戸へ変更♪
ドアを全て開けた時にはリビングと続き間になり、採光を確保できました♪


こちらが和室ですね



工事後のリビングですね
明るくなりました♪
天井には間接照明を設けまして雰囲気アップ♪
ダウンライトも新たに設置して、なんとこのダウンライトブルートゥースで調光・調色ができます♪



こちらが元々和室だった所ですね。和室だったと言われないと分からないと思います
引き戸を全て閉めればお部屋に早変わり♪


こちらが夜に撮ったリビングです
間接照明の雰囲気が良いですね♪

壁も全て珪藻土塗りなので、雰囲気が良いのと調湿脱臭効果もあるという優れものです
しっかり効果を期待できるよう下地塗りも珪藻土を使っていますので、珪藻土がかなり分厚くなっています


こちらが元々の廊下です


新しくして明るくなりました
廊下の照明も追加してます♪

廊下の壁ですが、にこちらが珪藻土のパターンになります。見えますか?
お客様にもすごく喜んでいただけました♪

以上、今回のリノベーション工事の様子です(^^)/

ご依頼ありがとうございました(^^♪

”施工事例”おすすめ記事

  • リフォーム前の現調の大切さの画像

    リフォーム前の現調の大切さ

    施工事例

  • 古民家平屋のリフォームの画像

    古民家平屋のリフォーム

    施工事例

  • キッチンリフォームの画像

    キッチンリフォーム

    施工事例

  • 二階にトイレを後付け♪の画像

    二階にトイレを後付け♪

    施工事例

  • 問屋さんに行ってきましたの画像

    問屋さんに行ってきました

    施工事例

  • 補助金の画像

    補助金

    施工事例

もっと見る