登記という言葉は聞いたことがある方も多いのではないでしょうか?
登記とは不動産を売却するにあたって、みなさんの権利や義務を守るためのものです。
不動産売却において最重要ともいえる登記の中で、今回は表示登記について解説します。
これから不動産売却を考えている方は、ぜひ参考にしてみてください。
不動産売却においての表示登記の必要性とは?
はじめに、不動産登記には2種類あることをご存じでしょうか。
不動産登記簿は、表示部と権利部に分かれています。
今回解説する表示登記は表題部の登記で、その不動産の所有権についての情報を記録するものです。
つまり、あなたが持っている不動産の物理的な状況について正式に登録するために必要なものです。
もう一つの権利登記は、その不動産の所有権などの権利関係を正式に登録するものです。
この権利の登記をすることによってあなたの持っている不動産の権利関係を第三者に明示することができます。
権利を明示することによって第三者に自分の権利を主張することができるのです。
権利登記は登記申請の義務はありませんが、登記しなければ所有権を主張することはできません。
その権利の登記をするために絶対に必要となるのが表示登記なのです。
表示登記は申請する義務も発生しており、自分の権利を守るためにも必ず必要であると言えるのです。
表示登記をするために必要な費用は?
まず、表示登記をするための費用は誰が負担するのかというと売る側です。
不動産売却をスムーズに進めるためにも表示登記は済ませておくのがベストです。
また、表示登記の費用の大半を占めるのは登録免許税となっています。
登録免許税とは登記手続きの際に国に納める税金のことです。
自分の力だけで表示登記をおこなうのは可能ですが、高度な知識が必要なため専門家に依頼することをおすすめします。
登録免許税は法律によって決められた算定方法があります。
専門家へ依頼した場合は別途手数料を支払う必要があります。
不動産の規模によって登録免許税の金額は変わり、手数料は事業所により異なります。
不動産売却において表示登記に必要な費用は不動産価格にも影響されますが、数十万円ぐらいかかるのが相場だと言えます。
まとめ
表示登記は不動産売却をするにあたってマストの手続きです。
また、まとまった費用が必要となってきます。
のちに権利関係のトラブルや脱税と言われるようなことにならないように注意が必要です。
不動産売却をスムーズに進めるためにも必ず表示登記はおこないましょう。
平塚市で不動産購入するなら、スカイガーデン株式会社にお任せください。
何かご質問などがございましたら、お気軽にお問い合わせくださいませ。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓