残念ながら、マイホームを購入したあとに住宅ローンを返済できず、止むを得ず手放さなくてはいけなくなるケースがあります。
そういった場合に適応されるのが任意売却です。
今回は家を任意売却する際の流れや競売・公売との違い、注意点についてお話します。
これからローンを組んで住宅を購入しようという方はぜひ参考にしてください。
家を任意売却する際の流れとは?
通常ローンを組んで住宅を購入する際には、その物件に抵当権が設定されます。
途中でローン返済が滞ると任意で対象物件を売却し、残債を返済して抵当権を外す対応がなされます。
これを任意売却といい、ローンを返済できない人のための救済措置です。
任意売却ではまず住宅の価格査定を依頼し、残債と照らし合わせます。
査定価格より残債のほうが多いオーバーローンの場合に限り任意売却が可能です。
その後金融機関など債権者に任意売却の許可をもらって、売り出しを始めます。
なお、無事に売却が済んで代金を受け取り金融機関に返済しても終わりではなく、残ったお金を返済し続けなくてはいけません。
つまり、売却が完了したからといってローンは完済できず、金融機関との関係は続きます。
競売や公売と任意売却にはさまざまな差がありますが、一番の違いはご自分の意思で選べる点です。
競売や公売は裁判所命令で強制的に始まりますが、任意売却はご自身の考えやタイミングで始められるので、社会的信用を落とさなくて済むのがメリットです。
家を任意売却する際の注意点とは?
ローン返済が厳しくなった方の救済措置としてある任意売却ですが、決断する前に知っておくべき注意点があります。
まず、債権者の同意がなくては行えず、売却金額も自分では設定できないという点です。
売却時期や売却金額の決定権は債権者にあるため、自分の意思で始めたとしても主導権はありません。
また、通常の売却と比べると価格が低く想像以上に債務が残るので、残債の返済計画を金融機関と話し合ったうえで決める必要があります。
まとめ
任意売却の流れや、競売・公売との違い、決断する前に知っておくべき注意点についてお話しました。
任意売却とは、家の売却金額でローンの残りを返済できますが、決して完済はできません。
家の売却が完了した後も返済は続きます。
そのため、売却後の生活を想定して返済が続けられるかを見極めなくてはいけません。
ローン返済に不安を感じ始めたら、早めに金融機関などに相談しましょう。
平塚市で不動産購入するなら、スカイガーデン株式会社にお任せください。
何かご質問などがございましたら、お気軽にお問い合わせくださいませ。
住まいをお探しの方はこちらをクリック↓