戸建てにもピッタリ!おしゃれなガーデニングになる多肉植物のメリットとはの画像

戸建てにもピッタリ!おしゃれなガーデニングになる多肉植物のメリットとは

戸建てにもピッタリ!おしゃれなガーデニングになる多肉植物のメリットとは

おしゃれな観葉植物で人気の多肉植物はお手入れがしやすく育てやすいため、観葉植物初心者にも人気です。
こちらの記事では、戸建てのインテリアにピッタリの多肉植物を使った、ガーデニングのメリットやインテリアに合わせたガーデニング方法をご紹介したいと思います。

弊社へのお問い合わせはこちら

そもそも多肉植物とは?戸建てのガーデニングでも人気の理由

そもそも多肉植物とは、葉や茎に水分をためられる多肉質の植物のことです。
最も有名なのがサボテンで、雨の少ない地域が主な原産地です。

サボテンのイメージがあったので、ゴツゴツしてインテリアに合わせづらいと思われていました。
しかし、丸みがあるものやぷくぷくとした形の多肉植物が紹介され、インテリアプランツとして人気になっています。
多肉植物が育てやすいのは、水やりがほとんど必要ないからです。
月に1回程度の水やりで問題ないので、過酷な環境でも育てることができるのもメリットです。
多肉植物の種類は、15,000種以上といわれます。
グリーンの植物だけではなく、赤色のものや紫色のもの、水色のものまであるのも魅力です。
珍しい多肉植物は園芸ショップで購入する必要がありますが、有名な多肉植物は100均でも購入できるのも人気の理由です。
様々な種類を購入しやすく色々な種類を1つの鉢に飾る寄せ植えを楽しめるので、オリジナリティがある多肉植物の鉢植えができます。

戸建ても華やかになる!多肉植物を使ったガーデニングのメリットとは?

多肉植物を使ったガーデニングのメリットは、手間がかからない点です。
うっかりお手入れを忘れていても、すぐに枯れてしまうことはありません。
また、戸建ての雰囲気に合わせてガーデニングに使う多肉植物を選べる、種類の豊富さも利点でしょう。
鉢植えや鉢カバーを使うと、さらにインテリアデザインに合わせやすくなります。
多肉植物と白木を使えば、北欧風ナチュラルのイメージに合わせられるでしょう。
多肉植物と少しサビがある鉄製のアイテムを使えば、イギリス風のアンティークスタイルにまとまります。
洋風の戸建てには多肉植物は合いそうですが、和風の戸建てにはどのようなアイテムを合わせるといいでしょうか?
黒の陶器鉢や和柄の陶器鉢を使うと、和モダン風のおしゃれなインテリアになります。
多肉植物はそれほど大きくならないので、庭のイメージを大きく変えることがありません。
室内でも育てることができるので、庭がない戸建てでもガーデニングを楽しめます。
玄関のちょっとしたスペースや、リビングの窓際をガーデニングスペースにするのもいいでしょう。

戸建ても華やかになる!多肉植物を使ったガーデニングのメリット

まとめ

ガーデニングにピッタリの、多肉植物をご紹介しました。
どのようなインテリアにも取り入れやすい多肉植物は、これから戸建てを購入する人にもおすすめです。
お気に入りの多肉植物をみつけて、可愛い小物と合わせてみましょう。
平塚市で不動産購入するなら、スカイガーデン株式会社お任せください。
何かご質問などがございましたら、お気軽にお問い合わせくださいませ。
住まいをお探しの方はこちらをクリック↓

弊社へのお問い合わせはこちら