マイホームの購入資金調達のために住宅ローンを利用する場合、事務手数料に別途費用がかかります。
この事務手数料とは具体的にどのようなものなのかを知らないと、無駄な出費だと感じられるかもしれません。
そこで今回は、住宅ローンの事務手数料とはどのようなものなのか、事務手数料の相場金額やセットで考えたい保証料について解説します。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
平塚市の売買物件一覧へ進む
マイホーム購入時にかかる住宅ローンの事務手数料とは
住宅ローンの事務手数料とは、住宅ローンを借り入れる際に必要になる事務費用のことです。
借入先の金融機関によっては、融資手数料または取扱手数料といった名前でよばれることもあります。
この事務手数料は、住宅ローンを組む際の諸費用のなかでも金額が大きく、借入先によって金額がバラバラである点に注意が必要です。
また、事務手数料には、事務手数料型と保証料型の2タイプがあります。
事務手数料型は、事務手数料は支払いが必須であるものの、保証会社の保証料は不要となるタイプのものです。
一方で、保証料型とは、保証会社の保証料も必須となるタイプとなります。
そのほかにも、事務手数料の支払い方には、借入時に一括で支払う外枠方式と、金利に上乗せして支払っていく内枠方式があります。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
平塚市の売買物件一覧へ進む
住宅ローンの事務手数料における相場金額
住宅ローンの事務手数料は、それぞれの金融機関が独自に設定していますが、ある程度の相場の把握は可能です。
金融機関が採用している費用算出方法には定率型と定額型の2つがあります。
事務手数料の費用算出方法の1つである定率型は、ローン総額に一定の手数料率をかけて求めるもので、こちらの相場は借入金額の2.2%ほどです。
もう1つの費用算出方法の定額型は、借入金額による差がない一律料金で、こちらの相場は3万~5万円程度となります。
定率型と定額型を比較する際には、ローン金利の動向だけでなく、別途保証料が必要となるかどうかもチェックしたいポイントです。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
平塚市の売買物件一覧へ進む
住宅ローンの事務手数料と同時にチェックしたい保証料
住宅ローンの事務手数料について考える際には、保証会社の保証料についてもセットでチェックすることが大切です。
保証料は不要で、事務手数料のみを支払うタイプの事務手数料型は、一括での支払い方法となります。
その場合、一時的な出費が増えるものの、金利が低いため毎月の返済負担を軽減できるでしょう。
また、事務手数料と保証料のどちらも支払いが必要な保証料型のうち、一括で支払う外枠方式も最初の費用負担が大きく、毎月の負担を減らせます。
金利に上乗せして支払う内枠方式では、初期費用の負担を減らせる反面、返済する合計金額が増えることになります。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
平塚市の売買物件一覧へ進む
まとめ
住宅ローンの事務手数料とは、ローンの借り入れに必要な事務費用のことです。
事務手数料の相場は定率型で2.2%程度、定額型では3万~5万円ほどとなるのが一般的です。
事務手数料の負担を考える際には、保証料の支払い有無も確認し、それぞれのケースにおける借入時の負担と毎月の負担を比較しましょう。
秦野、平塚市で不動産を購入、売却をするならスカイガーデン株式会社へ。
何かご質問などがございましたら、お気軽にお問い合わせくださいませ。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
平塚市の売買物件一覧へ進む
スカイガーデン株式会社 メディア 担当ライター
平塚で不動産物件をお探しの方は、スカイガーデンへ。平塚市に拠点を置き、厚木市や藤沢市、小田原市といった湘南エリアを対象に、土地や中古住宅・新築住宅など、不動産取引の仲介を行っております。ブログでは不動産に関連した記事をご提供します。