不動産購入の際に確認したいレンジフードの種類や注意点をご紹介!の画像

不動産購入の際に確認したいレンジフードの種類や注意点をご紹介!

不動産購入の際に確認したいレンジフードの種類や注意点をご紹介!

不動産を購入する際にキッチン周りをとくにこだわる方が多くいらっしゃいます。
レンジフードとはコンロの上にあらかじめ取り付けられた換気扇とそのカバーのことです。
レンジフードによって料理の煙やにおい、油分を効率よく吸い込むことができます。
今回は不動産購入の際に確認したいレンジフードの種類や注意点についてご紹介します。

弊社へのお問い合わせはこちら

レンジフードの種類

レンジフードにはさまざまな種類があります。

換気扇のファン3タイプ

換気の要であるファンには主に3つのタイプがあります。

●昔ながらのプロペラファン
●筒状のみぞに小さな羽がついたシロッコファン
●幅が広い羽が付いているターボファン


シロッコファンは設置場所を選ばないため、マンションなどでも広く採用され現在主流となりつつあります。
ターボフォンはシロッコファンに形は似ていますが、お手入れがしやすく3つのタイプのファンのなかでもっとも高額です。

レンジフードの形状3タイプ

レンジフードの形状は主に3つです。

●一般的に普及しているブーツ状
●薄く天井が低いキッチンでも使えるフラット状
●構造がシンプルなスリム状


最近、構造がシンプルなため掃除がしやすいスリム状のものが増えています。
スリム状のレンジフードにはフィルターがないタイプも存在し、より掃除のしやすさが追求されています。
フラット状のレンジフードは天井が低いキッチンでも設置できるのはメリットですが、音が大きくなりやすいというデメリットがあるので注意してください。

レンジフードを選ぶ際の注意点

レンジフードにはキッチンから発生するあらゆるにおいを部屋に充満させずに換気する大切なものです。
不動産を購入する際にレンジフードが選べる場合がありますので、その際の注意点をご紹介しましょう。
レンジフードを選ぶ際の注意点は主に2つです。

レンジフードの寸法

レンジフードの寸法は主に60~90cmで既存のレンジフードやすでに用意されている寸法に合わせたものを選ぶ必要があります。
また注意点としては火災予防条例によってレンジフードの寸法はコンロの天板幅以上でなければいけない点です。

レンジフードの価格

レンジフードは性能やファンのタイプ、形状によって価格が変動します。
もっとも安いのはシンプルなプロペラタイプで4万円程度です。
逆にもっとも高いのはスリム状の高機能なレンジフードで10~20万円以上です。
換気機能に関してはどのレンジフードにも備え付けられているので、他にどの程度の機能がほしいのか予算などを加味して検討しましょう。

レンジフードを選ぶ際の注意点

まとめ

今回は不動産購入の際に確認したいレンジフードの種類や選ぶ際の注意点についてご紹介しました。
形や性能によって価格帯もさまざまです。
キッチンで快適な調理をするためにも、不動産購入をする際にはレンジフードもしっかりと確認しておきましょう。
平塚市で不動産購入するなら、スカイガーデン株式会社お任せください。
何かご質問などがございましたら、お気軽にお問い合わせくださいませ。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓

弊社へのお問い合わせはこちら