不動産を購入する際に重視することといえば、物件価格や間取り、立地といった声が多く挙がります。
しかし、そのような中で忘れてはならないのが建物の構造です。
構造は命にも直結する大切な要素であるため、構造そのものの耐久性などもチェックする必要があります。
構造には、木造・鉄骨造・鉄筋コンクリート造・鉄筋鉄骨コンクリートがあり、それぞれ性質が異なることをご存じでしょうか。
今回は、優れた耐久性を誇る鉄筋鉄骨コンクリート造についてメリット・デメリットをご紹介します。
安心できる建物構造!鉄筋鉄骨コンクリート造のメリット
鉄筋鉄骨コンクリート造はSRC造と呼ばれ、他の構造と比較すると安全性や耐久性に優れていることが大きなメリットです。
そのため、タワーマンションなどの高層ビルにも採用されています。
同様に耐久性が高い鉄筋コンクリート造(RC造)よりも細い柱で耐久性の高い建物を建築できることが特徴です。
耐震性・耐火性ともに構造の中ではトップクラスであるため、災害にも強い構造だといえるでしょう。
そのほか、防音性に優れていることもSRC造のメリットです。
鉄筋鉄骨コンクリート造の建物構造にもデメリットはある
高い耐久性や耐震性、安全性がメリットの鉄筋鉄骨コンクリート造ですが、その分建物構造の中では費用が高くつくことがデメリットです。
他の構造と比較すると材料費が高いことに加え、工事期間が長くなりやすいことから費用が高くなってしまいます。
また、モバイルWi-Fiといった電波が入りにくいこともデメリットでしょう。
防音性にも優れているとされる鉄筋鉄骨コンクリート造ですが、隣の住居との壁次第では防音性が低く感じるケースもあります。
建物構造の中で鉄筋鉄骨コンクリート造がおすすめの方とは?
鉄筋鉄骨コンクリート造の建物がおすすめなのは、とにかく安全性にこだわりたい方や騒音など音に敏感な方です。
また、費用も高いため、経済的に余裕がある方に向いているでしょう。
鉄筋鉄骨コンクリート造の建物で生活する場合には、Wi-Fi電波よりも波長の長いLTEモバイル回線を使うことをおすすめします。
まとめ
鉄筋鉄骨コンクリート造は、建物構造のなかでもトップクラスの耐久性や耐震性、耐火性といった安全性の高さが大きな特徴です。
一方で、費用が高くなるため、経済的に余裕があり災害時に安心できる物件をお探しの方に向いています。
それぞれの構造には異なる特徴があるため、構造の特性を理解したうえで物件選びをしてみてください。
平塚市で不動産購入するなら、スカイガーデン株式会社にお任せください。
何かご質問などがございましたら、お気軽にお問い合わせくださいませ。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓