マンションの購入を検討する際、皆さんはどんなポイントで物件選びをしますか?
立地条件や資産価値ではなく、リノベーション済みの物件を探すのも手段の一つです。
そこで今回は、リノベーションの定義やそのメリットについて紹介します。
この記事を参考にしつつ、ぜひ住みやすいリノベーション済み物件を見つけてください。
マンションを購入するときのポイント!リノベーションとは?
「リノベーション」とは、既存の建築物に付加価値や新しい便利な機能を追加する改修工事のことです。
似た意味の言葉に「リフォーム」があり、昔はリノベーションと混同されていました。
しかし現在では古くなった部分や壊れた部分を取り替えるという意味でのみ「リフォーム」は使われています。
つまりリノベーションはそのままでも使える物件をさらに便利にする工事で、リフォームは老朽化して使えなくなった設備などを使える状態に戻すことを指すということです。
リノベーション済みマンションを購入するメリットとは?
リノベーション工事が施された中古物件を買う一番のメリットは、ハイグレードな設備機器や内装の物件を、新築よりも安い価格で購入できる点です。
新築住宅にはもちろんキッチンやトイレなどの設備機器やフローリングなどの内装材が設置されていますが、大抵一般的な中級グレードのものが多く、好みに合うものや機能的なものが揃っているとは限りません。
しかし、リノベーション済みの物件においては標準仕様よりもグレードアップされたものに取り替えられているので、お得な金額で良い物件を買えるのです。
また、以前のオーナーの生活感が残らず、内部だけみるとまるで新築のようなのもメリットです。
中古マンションを買うと、リフォームしたりハウスクリーニングしたりする必要がある場合もあり、物件自体の金額よりも多くの資金を準備しなくてはいけません。
また、購入後もすぐには住めずに仮住まいの家賃などの余計な出費も発生します。
しかし、リノベーション済みのマンションにはこのような余計な予算は不要で、引き渡し後すぐに住むことが可能です。
まとめ
リノベーションとは物件の価値を高め、元の状態よりも住みやすくするための工事です。
中古不動産を買った後に時間とお金をかけて便利な状態にすることはできますが、リノベーション済み物件を購入すれば新生活をすぐに始められまるので、金銭的にも時間的にも非常にお得です。
中古マンションの購入を検討している方は、リノベーション済み物件をぜひ確認してください。
平塚市で不動産購入するなら、スカイガーデン株式会社にお任せください。
何かご質問などがございましたら、お気軽にお問い合わせくださいませ。
住まいをお探しの方はこちらをクリック↓